TIPS
連載・企画
2日前
■商品サイズ
間口80×奥行35×高さ76(cm)
創業正徳元年(1711年)・創業三百年の江戸で最古の人形の老舗・「人形は顔がいのちの吉徳」で有名な吉徳大光がおくる「吉徳大光ブランド」の五月人形・お節句飾りです。
徳川家宣公より「吉野屋」の屋号を賜り、依頼江戸を代表する人形問屋として発展を重ねてきた吉徳の想い、家族の絆とともに「守りたい伝統 語り継ぎたい物語」がここに存在します。
金太郎人形は、五月の男の子のお節句では、災いからお子様の身を守り、代わりに厄を受け取るいわば、「お守り」の役目として、美しき日本の風習を製品と共に現代に伝えます。
こちらは、(金太郎飾り)お山大将シリーズの「お山の大将床飾り」です。
男の子の誕生を祝うとともに健やかなる成長を願う親御様の想いを五月人形に託した、上品質のお山の大将人形です。
※木目等の出方は商品により異なります。
※サイズは目安です。
※商品画像と実際の商品の色合いはお客様のパソコン環境等により見え方が異なる場合がございます。
※衣装の柄の出方は画像と異なる場合がございます。
※道具や部品につきましても、柄の出方や仕様が画像と異なる場合がございます。